★★★★4 映画 洋画

映画「ショーシャンクの空に」を見て思った、環境に染まらず希望とあきらめない気持ちを持ち続け行動することの大切さ

投稿日:2019年5月6日 更新日:

映画「ショーシャンクの空に」 その感想などをつれずれに

2時間超え(142分)の映画だったが、引き込まれるように映画ののまれた。
主役のティム・ロビンスはもちろんだが、モーガンフリーマンがいい。
回りのキャストもいい。

理不尽な環境の中で、唯一支配されないのは頭の中だけ。
希望という言葉を拠り所にして、知恵を出していく。

塀の中に慣れてしまうと、そとに出るのが怖くなる。。。

これって、いろいろなことに当てはまる言葉だと感じた。

長年同じような生活をしていると、それを外れることをすることは怖くなる。。。そういうことと同じかもしれない。

一番怖いことは、希望という前を向くことを諦めてしまうことだ。出来ないことを、諦めてしまう。
これは、諦めようと思わなくても環境がそうさせる場合もある。
しかし環境だけのせいではないのだ。

音楽が流れなくても、心の中、頭の中で音楽は流せる。
これって、考えてみたらすごいことだ。
物理的に、環境的に叶わなくても、自分の頭の中は、だれにも支配されないということだ。

そんなことも、見終わってから思った。

印象的なシーンは、モーガンフリーマンが語る「壁の中の生活が長く続くと外の世界が怖くなる」ということ。
慣れた世界から、慣れていない世界に行くには、恐怖や不安が伴うとこいうこと。
それともう一つは、「希望という言葉は危険だ」という言葉。

しかし主人公は、「希望」という言葉をしっかり心にもって進んでいく。

映画の舞台は、刑務所だが、
その環境を特別なものとは捉えずに、我々の環境と考えると、ちょっと恐ろしくなる。
いままでと同じことをやっている自分、そこから出ようとしない(チャレンジしない)自分。
映画の中の言葉が妙に胸に刺さったのは、そんなことを思ったからかもしれない。

将来を、希望を持って突き進む大切さ、あらためてハッとしてしまった。

評価が高いのも、うなずけるとても素晴らしい映画。
「令和」最初に見た映画が、この映画だったことは良かったかな。

お気に入りの映画がまた一つ増えたことに喜びを感じる。
これからも、何度も見返してみたい、そう思えたすばらしい1本だ。

ショーシャンクの空に
The Shawshank Redemption
監督/フランク・ダラボン
原作/スティーヴン・キング『刑務所のリタ・ヘイワース』
出演者/ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン ほか
配給/(アメリカ)コロンビア映画 / ワーナー・ブラザース
(日本)松竹富士
公開/(アメリカ)1994年9月10日/(日本)1995年6月3日
上映時間/143分
「ショーシャンクの空に」(ウィキペディア)より

映画「ショーシャンクの空に」各レビューサイトの評価は?

■映画.com

4.4 点 / 評価:275件

■Yahoo!映画

4.53 点 / 評価:6172件

■Filmarks

4.2 点

映画「ショーシャンクの空に」を見るなら

アマゾン


ショーシャンクの空に(字幕版)

DVD

Blu-ray

【中古】ショーシャンクの空に 公開10周年メモリアル・ボックス (初回限定生産) [DVD]

-★★★★4, 映画, 洋画
-, , , , , ,

執筆者:


  1. […] な作品/ 『ドライビング Miss デイジー』 『ロビン・フッド』『許されざる者』 『ショーシャンクの空に』 『セブン』『ディープ・インパクト』 『ミリオンダラー・ベイビー』 『宇宙 […]

関連記事

ステイホームだから、映画を見よう! 家族の絆「幸せへのキセキ」

『幸せへのキセキ』(しあわせへのきせき、原題: We Bought a Zoo)は、2011年のアメリカ合衆国のヒューマン・ドラマ映画。 ※We Bought a Zoo = 動物園を買いました。 幸 …

親子で楽しめた映画「ピクセル」。ギャラガ、パックマンそしてドンキーコングなど、懐かしのゲームがいっぱいだ!

corrode2k / Pixabay 子どもと一緒に見た映画「ピクセル」 もちろん、映画館ではありません。 映画公開は、2015年9月12日ですもんね 映画には、懐かしいゲームキャラクターが多くでて …

子どもと一緒に見たい、感動の映画「ワンダー、君は太陽」。これはワンダフルだ。

映画「ワンダー、君は太陽」 その感想などをつれずれに 「ワンダー、君は太陽」という映画を見た。といっても、宇宙飛行士の話ではない。 宇宙飛行士になることが夢の主人公は小学5年生の男の子。 「僕は10歳 …

久しぶりに見たけれど、やはりおもしろくて深い!映画「マトリックス」。しかし、今見たくなったのは、なぜ!?

designwebjae / Pixabay ふとした時に『映画のシーン』が浮かび上がる時があります。 何気ない普段の生活の中で、あるシーンが頭に浮かぶ時。 その映画のタイトルが分かれば、スッキリする …

笑いと涙の父娘。主演のオマール・シー最高だ! 映画「あしたは最高のはじまり」

映画「あしたは最高のはじまり」 その感想などをつれずれに 「あしたは最高のはじまり」。「最強のふたり」に出ていた、オマール・シー主演の映画だ。 あしたは最高のはじまり(字幕版) すごく良かったので、つ …

スポンサーリンク