ゲーム モノ レトロゲーム

「ピクセル」を観てから、レトロなゲームが気になる! ついにドンキーコングまでやってきたぞ!

投稿日:2018年11月26日 更新日:

映画「ピクセル」に出てきた「ドンキーコング」

子供と一緒に見てもたのしい映画「ピクセル」。
それを見てから、すっかりレトロゲームを懐かしんで無料ゲームを探して楽しんでいます。

映画の中では、
グアムの空軍基地を襲う「ギャラガ」
インドのタージ・マハルを崩す「アルカノイド」
ロンドンの空を覆いつくす「センチピード」
NYの街を食べ尽くす「パックマン」
そして、ワシントンDCに現れた巨大母船からは、「スペースインベーダー」をはじめとする大量のゲームキャラ。
そしてついに「ドンキーコング」。。

ということで、今回は、「ドンキーコング」にフォーカス。

◆映画『ピクセル』メイキング特別映像

「ドンキーコング」ってどんなゲームなの

『ドンキーコング』(Donkey Kong) は、1981年に任天堂が発売したアーケードゲームである。
1982年にはゲーム&ウオッチに、1983年にはファミリーコンピュータに移植された。
→ ドンキーコング(ウィキペディア)

アーケード版のドンキーコングは、4つのステージから構成されていて、映画に出てきたステージは、第一ステージ。
1983年には、ファミリーコンピュータに移植され、大人気になりました。

ゲームセンターで大盛り上がりで遊んで、そのあとゲームウォッチに。たしか上下2画面のものでしたね。子供の頃、よく遊んだものでした

無料のフラッシュゲームがお手軽

無料でできる「ドンキーコング」 → http://flashgame.mukade.jp/game005.html

音楽とか、すごく懐かしいですが、やってみるとスゴク難しい。。。

これは、操作がキーボードだからなのか、加齢だからなのか。。。

気軽に懐かしさを楽しむのには、いいかもしれませんが、くれぐれもイライラしない程度に楽しむのが懸命ですね。

本命は、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

やはり、本命はこれかもしれません。テレビにつなげて、みんなでワイワイ♪

付属のHDMIケーブルでテレビとつなぐだけの簡単接続。懐かしのファミコンソフトを30タイトル収録!!
もちろん、「ドンキーコング」も遊べますよ。値段もだいぶ落ち着きました。

パパ世代は昔を懐かしんで、子どもたちは逆に新鮮にレトロゲームが楽しめるかもしれませんね。

ファミコン版の「ドンキーコング」を一人で思う存分、3DSで

ゲームウオッチ感覚で、たのしむのならば、3DSもありかもしれません。
ダウンロード版なら、値段も手頃です

 

Nintendo Switch でよみがえる、アーケード版ドンキーコング!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ドンキーコングが、アーケードゲームとして誕生したのが、1981年。
以来、シリーズを重ねていまでも根強い人気。そして、キャラクターもゲームの枠を超えて活躍。たまには、時間を忘れて懐かしいゲーム(レトロゲーム)にはまってみるのもいいかもしれませんね。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

スポンサーリンク

-ゲーム, モノ, レトロゲーム
-, , , , , ,

執筆者:


  1. […] 「ピクセル」を観てから、レトロなゲームが気になる! ついにドンキーコングまでやってきたぞ! […]

関連記事

no image

懐かしゲーム「ゼビウス」がやりたい! PC、スマホからニンテンドー、ナムコ機まで

懐かしいゲームといえば、「ゼビウス」   ファミコンに熱中した世代の人で日常の中で突然、懐かしいゲームがやりたい!、ゼビウスがやりたい!という衝動が、天から降ってきたりすることは、ありません …

多くの人に愛され続けている絵本「ねないこだれだ」。関連グッズもたくさん!!

PublicDomainPictures / Pixabay ねないこだれだ (いやだいやだの絵本) オバケがかわいい絵本「ねないこだれだ」 前のエントリーで、「たまごのあかちゃん」を思い出しました。 …

スマホ入力のイライラ解消!スマホ用のキーボードとしてNintendoキーボードもありだ!!

FirmBee / Pixabay スマホの入力がどうも苦手、気になる「スマホ用キーボード」 いきなりですが。。。スマホの入力がどうも苦手。 フリックで頑張っては見たものの、まだまだスムーズに入力がで …

自動車の「燃料残量警告灯」(燃料ランプ)が点灯してから、どのくらい走るのか。目安を知っておいても損はない。

なにもやましいことをしていなくても、自分の車の後ろにパトカーがついてきたりするとドキドキするのと同じように、自動車の運転中に「燃料ランプ(燃料警告灯)」が点灯するとそれだけでドキドキ。燃費がよくなるの …

「1000人ROCK FES.GUNMA」が今年6月2日に開催。今年は「NO.NEW YORK」。メンバー募集は3月10日(土)午前10時より チケットぴあ専用ページにて開始

スポンサーリンク 昨年(2017.6.3)行われた、「1000人ROCK FES.GUNMA」。 「B・BLUE」を1000人で演奏!ということで各メディアでも取り上げられて、話題となりました。 その …

スポンサーリンク