送信メールが送信トレイに保存されない!?
サーバーの設定を、IMAPからPOPに変更を行った。
といっても、今まで使用していたIMAPのアカウントとは別にPOPアカウントを新規追加した後、IMAPのアカウントを削除した。というものだ。
そのアカウントの切り替えを行った後に起きた
メールを送ることはできているようなのだが、送信トレイに保存されていない。。。
という現象。
なにやら、送信する前に警告のようなメッセージが表示されたようだが。。。
検索してみると、いろいろ出てきた。結構ありがちな現象なのかな。
設定の確認
「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のチェックボックスがオンになっているか
いろいろいとある中で、まずチェックしたのは、
送信控え項目の「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のチェックボックスがオンになっているか
ということ。
チェック方法は、
サンダーバード、メニューの「ツール」からアカウント設定を表示させる。
左メニューの「送信控えと特別なフォルダー」をクリック
右側に表示された「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のチェックボックスがオンになっているか確認
というもの。
早速チェックしてみると、なんとチェックは入っている!?
ということで次の方法。
送信トレイのフォルダー設定がうまくいっていない?
やはり、送信前の警告メッセージが気になる。(ってはじめから確認するべきなのですが。。。面倒だったので後回しにしてはダメですね)
それをふまえて調べてみると、どうやら送信トレイのフォルダー設定がうまくいっていないのではないかということにたどり着いた。
ということで、送信トレイの設定方法。
先ほどの、「メッセージ送信時に自動的にコピーを作成する」のすぐ下にある項目「次のアカウントの”送信済みトレイ”フォルダー」の下の
「その他のフォルダーを指定する」を選択し、その項目の右側で保存したい場所を指定する。
このように改めて送信トレイを指定することで、送信トレイに送信メッセージが保存されるようになった。
(まとめ)考えられる原因
今回、メールアドレスのサーバー設定を、IMAP から POP に変更した後から起きた現象。
ということで、変更した際に、受信トレイの切り替えも行えば、このような現象が起きなかったように思います。
サーバーの設定を IMAP から POP に切り替えを行う際には、受信トレイの設定も確認した方がいいかもしれませんね。
スポンサーリンク