雑記 音楽

西遊記の悟空といえば堺正章! それならゴダイゴの「モンキーマジック」もいいよね

投稿日:2021年2月16日 更新日:

journey to the west, molded dough figurines, learning from

ilili (CC0), Pixabay

昔テレビで放送された西遊記といえば。。。

孫悟空は堺正章。三蔵法師は夏目雅子。猪八戒は西田敏行。沙悟浄は岸部四郎の懐かしい西遊記を思い出します。
世代によって、西遊記の出演者は変わってくるかもしれませんが、団塊ジュニア世代は、このシリーズではないでしょうか。

テレビ放送はいつごろ?

日本テレビで放送されたドラマで、
パート1が1978年(昭和53)10月1日から1979年4月1日。
パート2が1979年(昭和54)11月11日から1980年5月4日。

※ちなみに、前年1977年10月からTBSではコメディ人形劇『飛べ!孫悟空』がスタートしています。

出演は?

パート1では、
孫悟空は堺正章。三蔵法師は夏目雅子。猪八戒は西田敏行。沙悟浄は岸部四郎。

パート2では、
孫悟空は堺正章。三蔵法師は夏目雅子。沙悟浄は岸部四郎。猪八戒は左とん平。そして三蔵の愛馬となった竜の化身である玉竜役に藤村俊二が新しくレギュラーに加わっています。

オープニング・エンディング曲は?

このシリーズといえば、モンキーマジック! そう、ゴダイゴの曲。聞いていると、ドラマの映像が思い浮かんできます。

パート1

オープニング/ゴダイゴ『Monkey Magic』 オープニング
エンディング/ゴダイゴ『ガンダーラ

パート2

オープニング/ゴダイゴ『Monkey Magic』 オープニング
エンディング/ゴダイゴ『ホーリー&ブライト

DVD-BOX で販売されていて、今でも見られる!

パート1


パート2

スポンサーリンク

-雑記, 音楽
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

同じCoreでも世代の違いで性能が違う。パソコン選びのときはCPUの世代もチェックしたほうが良さそうだ。

パソコンを購入する際に、まずチェックするのは「CPU」 パソコンの処理スピードに大きく関係している、パソコンの頭脳であるCPU。 パソコンの性能は、このCPUの処理スピードがとても重要になってきますね …

思い出のあの味がなくなる悲しみ。。。エースコックの「大盛りイカ焼きそば」販売終了!

懐かしい味が、また一つ消えてしまう。。。 団塊ジュニア世代は、ちょっと反応してしまうのではないでしょうか。 エースコック「大盛りいか焼きそば」の販売が終了となる衝撃的なニュース。 news.yahoo …

「1000人ROCK FES.GUNMA」が今年6月2日に開催。今年は「NO.NEW YORK」。メンバー募集は3月10日(土)午前10時より チケットぴあ専用ページにて開始

スポンサーリンク 昨年(2017.6.3)行われた、「1000人ROCK FES.GUNMA」。 「B・BLUE」を1000人で演奏!ということで各メディアでも取り上げられて、話題となりました。 その …

年賀状の準備するタイミングは、写真の整理するタイミングなのかもしれない

  今年は早めに年賀状の準備 毎年、年末の押し迫ったころにやっと年賀状の準備に取り掛かっている。 2,3日で集中して準備する年賀状。 写真選びや、デザイン選び。 コメントもそこそこで、年が変 …

1000人ROCK FES.GUNMA 購入システムが変更され複数パートの同時購入(5枚まで)が可能に!これでバンドメンバーで参加可能になった

Nadine_Em / Pixabay 2018年6月2日に群馬県渋川市の「伊香保グリーン牧場」で行われる「1000人ROCK FES.GUNMA」。バンドメンバーとして約1000人の参加者を募集し、 …

スポンサーリンク