Windows 備忘録

マウスが見えにくい問題は「マウスポインタ―を大きくする」で簡単に解決だ

投稿日:

老眼がきつくなってマウスポインターが見えにくい!

年齢とともに近くのものが見えにくくなる「老眼」。
パソコン画面に対しても、見えにくくストレスがかかることもあるかもしれません。

老眼だかとパソコン操作をあきらめるのは、もったいない!!

そこで、ちょっと設定を変えるだけそんなストレスとはおさらばできるかもしれません。
マウスポインタ―も見えにくくなってきた人には、「マウスポインタ―を大きくする」設定を試してみましょう。

「マウスポインタ―を大きくする」設定

Windows10での設定方法は以下の通りです。

  1. デスクトップ画面のなにもないところで、右クリック。サブメニューを表示させます。
  2. 表示されたサブメニューの中から、「個人用設定」を選びます。
  3. すると設定画面が表示されるので、左側のメニューから「テーマ」を選びます。
  4. 右側が「テーマ」になったら、「マウスカーソル」をクリック。
  5. マウスのプロパティ画面が表示されるので、
  6. 上の「ポインター」タブを選択し、デザインのところので設定を変更します。

マウスのプロパティ ポインターの変更

 

初めは、「Windows標準(システム設定)」になっているかと思いますが、クリックしてプルダウンメニューが出てきますので、そこをいろいろ変えてみて使いやすいものを選択すると、いいかもしれません。

ほかにも、クリックの速度や移動の速度など「マウスのプロパティ」で変更することができますので、試してみるとより使いやすくなるかもしれませんね。

 

 

スポンサーリンク

-Windows, 備忘録
-, , , ,

執筆者:


関連記事

「Bluetooth(ブルートゥース)マウスがつながらない」ときの簡単な解決方法

  Bluetoothのマウスは便利だ!快適だ! ワイヤレスのマウスを使っていたが、USBにつける送信機が気になって、気になって。。。ということで、Bluetoothのマウスにしてしまいまし …

楽天市場 カート内商品の保管期間は30日。欲しいものはカートに入れてキープ。0と5のつく日に楽天アプリで購入がお得かも

Meditations / Pixabay   楽天市場アプリからのお買い物で、楽天市場の商品がポイント+0.5倍に! ちょっとしたコツで、さらにお得になる場合も多くあります。 楽天カードを …

windowsロゴキーを使った便利なショートカットは覚えておいて損はないと思う

すぐに試せて覚えておくと何かと便利!Windowsロゴキーを使ったショートカット 日頃、Windowsキーは使うことなく過ごしている日々でしたが、スタートアップフォルダーを一発開くことができるで使って …

「うちのwindowsって32bit ? 64bit?」って聞かれたので調べ方を確認してみた

うちのwindowsって32bit ? 64bit? あるソフトをダウンロードして自分のパソコンで使いたい! ということで、ダウンロードする際に疑問になったこと。 Windowsのソフトを選べばいいと …

これでストレスフリー!ゆで卵の殻を気持ちよくむくための知恵と便利グッズ

SFcrooner (CC0), Pixabay ゆで卵の殻が上手にむけないストレス 私は、ゆで卵が好きだ。そして家族も同じだ。 といっても、板東英二さんや、トップアスリートほどでは、もちろんない。 …

スポンサーリンク