ヒト 60歳から初めてパソコンを始め、81歳でプログラミングにも初挑戦しiPhoneアプリ「hinadan」を81歳で開発した高齢のプログラマー、若宮正子さん 60歳から初めてパソコンを始め、81歳でプログラミングにも初挑戦しiPhoneアプリ「hinadan」を81歳で開発した高齢のプログラマー、若宮正子さん 2022.05.07 ヒト備忘録
メモ書き 雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。31日間も無料でお試しできて楽天ポイントも使えてコスパ◎。スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンでも見られるのがいいね~ 月額380円で雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。31日間も無料でお試しでき!楽天ポイントも使えてコスパもいい。スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンでも見られるのがいいね~ 2022.04.01 メモ書き備忘録
モノ これでストレスフリー!ゆで卵の殻を気持ちよくむくための知恵と便利グッズ ゆで卵の殻が上手にむけないストレス私は、ゆで卵が好きだ。そして家族も同じだ。といっても、板東英二さんや、トップアスリートほどでは、もちろんない。ということで、ゆで卵の話。日常において小さくて本当に些細なことだけれど、ストレスになることがあり... 2022.03.25 モノ備忘録
備忘録 郵便物の送り主情報の記載。個人情報だけれど記載しないととんでもないことになることもあるようだ。 個人情報保護が叫ばれている昨今。郵便物を投函する際に「送り主の情報」を記載するかどうか迷うことにあります。送り主の情報があらわになって、個人情報丸見えじゃん!なんて思うことがあります。がしかし、送り主の情報がないととんでもないことが起こるの... 2022.02.09 備忘録
Windows マウスが見えにくい問題は「マウスポインタ―を大きくする」で簡単に解決だ 老眼がきつくなってマウスポインターが見えにくい!年齢とともに近くのものが見えにくくなる「老眼」。パソコン画面に対しても、見えにくくストレスがかかることもあるかもしれません。老眼だかとパソコン操作をあきらめるのは、もったいない!!そこで、ちょ... 2022.02.08 Windows備忘録
備忘録 絵本「たまごのあかちゃん」(福音館書店)は、読み聞かせの思い出。子どもと一緒に楽しんだお気に入りの絵本。 絵本「たまごのあかちゃん」(福音館書店)は、読み聞かせの思い出。子どもと一緒に、わくわくしながら楽しんだお気に入りの絵本。 2022.01.16 備忘録本(BOOK)絵本
メモ書き 楽天市場 カート内商品の保管期間は30日。欲しいものはカートに入れてキープ。0と5のつく日に楽天アプリで購入がお得かも 楽天市場アプリからのお買い物で、楽天市場の商品がポイント+0.5倍に!ちょっとしたコツで、さらにお得になる場合も多くあります。楽天カードを使って楽天市場で購入する場合、「楽天アプリで購入するとさらにポイントがお得!」になります。でも。。。ス... 2022.01.14 メモ書きモノ備忘録
Windows マウスホイールは、上下のスクロールだけじゃない!知ってるとちょっと便利な活用法 マウスホイールを活用しようマウスといえば、右クリック、左クリックの2つのボタンが主役として使っていますが、その間に挟まれた「マウスホイール」もなかなか便利なものです。私自身、2つボタンのマウス時代からの人間なので、使うということはなかったの... 2022.01.13 Windows備忘録雑記
備忘録 公共料金(自動車税)の支払い方法。コンビニ店頭?クレジットカード?PayPay? 公共料金(自動車税)の支払い。今は、いろいろな支払方法があって便利ですね。でも、いろいろあるからどれがお得なのか迷ってしまいませんか。そこで、ちょっと調べてみて、実際その方法で支払いを行った時の話を忘れないために、主だった方法を比較して、メ... 2021.07.23 備忘録雑記
Windows 散らかっているWindowsデスクトップ、開いたウィンドウを一気にすべて閉じる方法 散らかして開いているウィンドウをすべて一気に閉じたい!気がつけばいつも机の上が大変な(散らかっている)状態になっている私。 パソコンのデスクトップだって、例外ではありません(もちろん、自慢じゃないですけど。。。アイコンまみれ) たくさんのウ... 2021.06.29 Windows備忘録
Windows 簡単な設定一つで、驚くほどすごく快適!!動きの鈍い「マウスホイール(スクロールホイール)」の設定 「設定一つで、すごく快適になるものだ」と実感したその設定とは、「マウスホイール(スクロールホイール)設定」普段何気なく使っているマウスのホイール(スクロールホイール)。使用頻度はあまり高くはなかったのですが、それは設定が悪かったからと気が付... 2021.06.15 Windows備忘録
Windows パワーポイントのファイルを正確に開きたい。そんな時はOffice Online パワーポイントのデータを正確に開いて確認がしたい。できれば印刷も。しかも、無料で!という欲求。その方法を調べてみました。Microsoft 365(旧office365)(有料:商用利用可能)そもそもMicrosoft 365(旧offic... 2021.05.24 Windows備忘録
Windows windowsロゴキーを使った便利なショートカットは覚えておいて損はないと思う すぐに試せて覚えておくと何かと便利!Windowsロゴキーを使ったショートカット日頃、Windowsキーは使うことなく過ごしている日々でしたが、スタートアップフォルダーを一発開くことができるで使ってから、ほかのショートカットの中から、便利そ... 2021.05.09 Windows備忘録
Windows (Thunderbird サンダーバード)メールを送ることはできるのに、送信トレイに保存されない!?を解決 送信メールが送信トレイに保存されない!?サーバーの設定を、IMAPからPOPに変更を行った。といっても、今まで使用していたIMAPのアカウントとは別にPOPアカウントを新規追加した後、IMAPのアカウントを削除した。というものだ。そのアカウ... 2021.04.30 Windowsメール関連備忘録雑記
Windows (Thunderbirdサンダーバード:メールソフト)サーバー設定でメールを残す設定が表示されない!? メールが送信できるが、添付ファイル付きのメールが受信できない「メールを送ったけれど、エラーで送れなかった」と先方から連絡があった。そこで、メールの送受信テストを行った。送受信テストといっても、自分のアドレスにメールを送ってみたという話だ。送... 2021.04.25 Windowsメール関連備忘録