メモ書き 備忘録

雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。31日間も無料でお試しできて楽天ポイントも使えてコスパ◎。スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンでも見られるのがいいね~

投稿日:

StockSnap / Pixabay

今話題のサブスクリプション(→ サブスクリプション方式(Wikipedia)
「○○放題」というものですが、その中で雑誌読み放題サービス
楽天マガジン
を試してみました。



楽天マガジンの特徴は、

◆読み放題サービス「楽天マガジン」 月額418円(税込)で900誌以上が読み放題!
◆バックナンバーから最新号まで読み放題!
31日間無料でお試しでき、楽天ポイントも貯まる!
◆スマホ、タブレットは5台まで。PCでも読める!
◆ダウンロードしてオフラインで読める!
◆楽天マガジンの利用でお得にポイントゲット!さらに!貯まったポイント、余っているポイントは支払に使用できる。
◆多彩なジャンルの雑誌が読み放題の「楽天マガジン」!!

という感じ。

ファッションやライフスタイル、グルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、IT・ガジェット、ビジネス・経済、ニュース・週刊誌、家事・インテリア、趣味・娯楽といった多種多様なジャンル、合計900誌以上です。



使ってみてよかったのは、パソコンでも見ることができること
スマホ画面は小さいので、読みにくいかなと思っている人には、ぜひパソコン画面でみることをオススメします

読みたい雑誌をクリックし、あとはマウス操作でパラパラ。。。
拡大もマウスのスクロールで簡単にできるので、しっかり見たいときはマウス操作だけで拡大して見ることも簡単にできます。

雑誌って、すべてのページを精読するという感覚がない私にとっては
気になったところがすぐに拡大できてしっかり読めるというのは、リアルに雑誌を見ている感覚で、すごく楽しめました。

しかも、

ファッションやライフスタイル、グルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、IT・ガジェット、ビジネス・経済、ニュース・週刊誌、家事・インテリア、趣味・娯楽といった多種多様なジャンルで、900誌以上なので、
普段、本屋さんでは手に取らないような雑誌も気軽にチェックできる
のも良かったです。

なんか、普段手に取らない雑誌を見ていると、いろいろな刺激があり知識を広げてくれそうな感じです。

また、雑誌のバックナンバーもみることができるので、とってもお得に感じましたよ。

いまならお試しで1ヶ月無料!!
興味を持った方はぜひチェックしてお得感を体験してみてはいかが。。。



スポンサーリンク

-メモ書き, 備忘録
-, ,

執筆者:

関連記事

ネット銀行って普通預金でも金利がお得!っていうイメージがあるけど、どのくらいお得なの?ということで調べてみた。

ネット銀行って、金利がほかの銀行などと比較してお得というけれど、どこの銀行がどれだけお得なのか疑問に思ったので、ちょっと調べてみました。 比較したのは、5つの銀行。 ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネ …

エクセルの均等割り付け。右寄せ、左寄せ、中央揃えは簡単。でも均等割り付けは、どうでしょう。

Pixaline / Pixabay エクセルのセルの文字列。均等割り付けは? エクセルのセルの文字列の位置について、右寄せ、左寄せ、中央揃えは簡単。 ボタン一つで、チョチョイのチョイですね。 でも、 …

エクセル(Excel)のセルに1/1と入力したのに、なぜか勝手に1月1日になってしまう時の簡単な対処法

Pixaline / Pixabay 1/1 と入力したのに1月1日になってしまう!? エクセルに入力した時の話です。 私はただ1/1とセルに表示させたいだけだったんです。 でも、エクセルに入力してみ …

新しいパソコンへのデータ移行。メールソフトはサンダーバード(Thunderbird)がいいとあらためて実感

Tumisu / Pixabay 新しいパソコンには、ウキウキするのですが、 設定を実際行うとなると面倒なことも多く、ちょっとだけ。。。 業務で使っているパソコンを新しくするというので、データの移行作 …

ネット銀行の口座開設。口座開設方法はどこが一番手続きが簡単?未成年の口座開設も気になったので調べてみた。

子ども用にネット銀行の口座を開設しようと思い、ネット銀行口座開設手続きを5銀行について調べてみました。。 ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞら銀行、ジャパンネット銀行 調べてみる …

スポンサーリンク