映画 洋画

「フレンチトースト」は父子のきずなの味かも。映画「クレイマークレイマー」は、やっぱりすてきな映画だった。

投稿日:2018年3月31日 更新日:

tookapic / Pixabay

スポンサーリンク

第52回アカデミー賞
受賞 – 作品賞/監督賞/脚色賞/主演男優賞/助演女優賞
ノミネート – 助演男優賞/助演女優賞/撮影賞/編集賞

『クレイマー・クレイマー』を見た。

クレイマー、クレイマー
Kramer vs. Kramer
監督/ロバート・ベントン
出演者/ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ、ジャスティン・ヘンリー、ジェーン・アレクサンダーほか
配給/コロンビア映画
公開/アメリカ 1979年12月8日 日本 1980年4月5日
上映時間/105分

若き日のダスティン・ホフマンが出ているあれです。
「名作と言われているものをことごとく見ていないなー」と思い見てみました。

ダスティン・ホフマンの演技はもちろんですが、息子役のジャスティン・ヘンリーの演技がすごいと思ったら、

ビリー役のジャスティン・ヘンリーはわずか8歳でアカデミー助演男優賞にノミネートされ、史上最年少記録を樹立した。(Wikipediaより)

なんですね。

息子がいる父親は、この映画を観るといろいろな思いがこみ上げてくるかもしれません。
仕事も大事だけれど、家族、そして子供ももっと大事。

「仕事と家族、どっちが大事なのよ!」と言われたら、「家族のための仕事だろ!」と(口に出さなくても)思ってしまいますね。
しかし!「仕事に逃げないで、ちゃんと子供や家族に向き合わなきゃいけないな」なんて、考えるきっかけを与えてくれるかもしれません。

そんなすてきな映画でした。


ちょっと(かなり)ネタバレですが。。。

映画の中で出てきた「フレンチトースト」。

父が作るシーンが出てきます。
はじめはうまく作れず、イライラしながらの「フレンチトースト」ですが、映画後半では父と子一緒に、上手に作った「フレンチトースト」になります。

なんだか、父と子の絆(きずな)を象徴いているようにも思う、この「フレンチトースト」。
映画をみていたら、とっても気になりだして自分でも作ってみたくなりました。

ということで調べてみると、映画に出てきた「フレンチトースト」のレシピを発見(ネットってほんと便利だ)

「クレイマー、クレイマー」のフレンチトースト
(FoodWatchJapan http://www.foodwatch.jp/

クレイマー、クレイマーのフレンチトーストより
フレンチトースト
オレンジ風味のフレンチトースト

グレーテルのかまど(Eテレ 毎週月曜 午後10時 | 再放送 毎週水曜 午前10時25分))

子供と一緒に作って食べたら、親子の絆が深まるかな。。。
父が作って、それをみんなで一緒に食べるのも楽しいかもな。。。

なんて、妄想がどんどん大きく膨らんでしまった、私です(笑)。
みなさんも、いかがですか。。。


-映画, 洋画
-, , , , , , , ,

執筆者:


  1. […]  気付きの力学「フレンチトースト」は父子のきずなの味かも。映画「クレイマークレイマー」は、…https://4start2go.info/kramer_vs_kramer/ tookapic / Pixabay第52回アカデミー賞受賞 – 作品賞/監 […]

関連記事

子どもと一緒に見たい、感動の映画「ワンダー、君は太陽」。これはワンダフルだ。

映画「ワンダー、君は太陽」 その感想などをつれずれに 「ワンダー、君は太陽」という映画を見た。といっても、宇宙飛行士の話ではない。 宇宙飛行士になることが夢の主人公は小学5年生の男の子。 「僕は10歳 …

仕事がツライという人は必見!映画『ちょっと今から仕事やめてくる』

映画『ちょっと今から仕事やめてくる』を見た。 とても面白かったので、ちょっと振り返ってみたい。とても話のテンポも良く、あっという間に時間がたったという印象。とっても面白かったので、原作(本)までも読ん …

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画「最高の人生の見つけ方」

mohamed_hassan / Pixabay 最高の人生の見つけ方 (字幕版) つい最後まで見てしまった映画「最高の人生の見つけ方」 ご存知、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画。 二 …

キュートなアン・ハサウェイとカッコイイ老紳士のロバート・デニーロに心がほっこり。映画「マイ・インターン」

mohamed_hassan / Pixabay マイ・インターン(字幕版) 映画「マイ・インターン」。その感想などをつれずれに。 映画「マイ・インターン」を見ました。 ロバート・デ・ニーロとアン・ハ …

受験生をもつ親世代には、接し方のヒントにもなるかも。もちろん受験生にもモチベーションアップになるかも。「映画 ビリギャル」。

「映画 ビリギャル」 その感想などをつれずれに 率直な感想は、思った以上にかなり良かった、おもしろかった!です。 映画 ビリギャル 監督/土井裕泰 原作/坪田信貴 出演者/有村架純、伊藤淳史、野村周平 …

スポンサーリンク