※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
PR

映画「ピクセル」にも出てきた、懐かしいシューティングゲーム「ギャラガ」がやりたい!

スポンサーリンク

MasterTux / Pixabay

スポンサーリンク

映画「ピクセル」ではじめに地球を襲撃してきた「ギャラガ」

先日見た「ピクセル」という映画。その中で懐かしいゲームキャラクターが出てきて、思わず「またゲームしたい!」なんて思った次第。

映画「ピクセル」の中では

『ギャラガ』
ヴォルーラ人からの最初の攻撃としてグアムのアンダーセン空軍基地を敵キャラクター達が襲撃した。サムはその攻撃パターンから81年の初期型であると見抜いた(現在スマホのアプリとなっているバージョンとは全く異なる)。また、ヴォルーラ人の母船はボス・ギャラガの形になっているがピクセルでできている訳ではなさそうである。トラクタービームで対象者をピクセルに分解して船内外へ転送する。ワシントンD.C.では雑魚敵が大挙して登場。弾を発射し人や建物を攻撃した。
→ 映画「ピクセル」(ウィキペディア)

ところで、この「ギャラガ」。ウィキペディアで「ギャラガ」を調べてみると

『ギャラガ』 (GALAGA) は、ナムコ(現・バンダイナムコエンターテイメント)が1981年9月に発売したアーケードゲーム。

今からもう30年以上前のゲームなんですね。

ちなみに、アーケードゲームっていうのは、ゲームセンターにある業務用ゲーム機のこと。
ちなみに、ウィキペディアの「アーケードゲーム」の説明は、

アーケードゲーム(arcade game)は、業務用ゲーム機(「アーケードゲーム機」)によるゲームのこと。古くは、典型的・代表的なものとしてはピンボールであるが、電気・機械的な装置であった。コンピュータゲームの発展後は、作品数や経済規模ではそちらが大きくなっている。英語では、「ペニーアーケード」あるいは「アミューズメントアーケード」といった語がある。

※家庭用ゲーム機が無かった時代、ゲームをするにはゲームセンター(ゲーセン)に行くしかなかったのです。

30年ほど前にゲームセンターに登場し、私たちを熱狂させたゲーム機なんです。
ということで、当然のような展開ですが。。。

レトロゲーム「ギャラガ」がやりたい

ということになり、調べてみました!

無料のフラッシュゲームがお手軽

調べてみるとなんと無料で楽しめるサイトを発見!
無料ゲームフラッシュというサイトにそれはありました。

ということで、早速ワクワクしながらやってみました。
流れてくる音楽がとても懐かしい! でも、年齢のせいでしょうか。すごく、すごく難しい。イメージしていたよりも記憶のせいか数段難しい。。。
パソコンのゲームなので、操作もキーボード。左右の矢印キーとスペースでの操作になるので、そのせいかとも思いますが、こんなに難しかった?っていう感じ。
公式版ではなさそうなので難易度も違うのかなと負け惜しみ的な感じは否めませんが。。。なんか個人的にはちょっぴり悔しい。これが加齢ということなのか。。。
しかし、ゲームの雰囲気そのまま、とても懐かしく手軽にやるのには、最高だと思います。

ゲームはちゃんとゲーム機じゃないとだめかな。。。なんて完全に負け惜しみな状態です。

Nintendo 3DS(ダウンロード版)もコスパいいかも

ということで、ゲーム機の「Nintendo 3DS」。しかもダウンロード版でお手頃価格。

子どもが使っている「Nintendo 3DS」をちょっと借りれば、こちらも手頃に楽しめるかもしれません。しかも、子どもと一緒に遊べるかも。。。♪

30年前に1ゲームするのに100円とか50円とかをつぎ込んで楽しんでいたと思えば、まさに夢のようなコスパ金額ですよね。

ナムコットコレクション -Switch

スイッチ版もあります。親子で手軽に楽しめそうです♪

■収録タイトル
パックマン(1984年)
ギャラガ(1985年)
ドルアーガの塔(1985年)
バトルシティー(1985年)
スターラスター(1985年)
ファミリージョッキー(1987年)
妖怪道中記(1988年)
ワギャンランド(1989年)
ドラゴンスピリット 新たなる伝説(1989年)
クインティ(1989年)
スプラッターハウス わんぱくグラフィティ(1987年)

 

ポケットプレイヤー <ギャラガ>

懐かしのレトロゲームを手軽にハマりたい!なんてことになったら、これを買っちゃう!というのもアリかもしれませんね。

本体は、ギャラガでパッケージングされていますが、
内臓されているのは、ギャラガだけではありません。

収録タイトルは、「ギャラガ」「ギャラクシアン」「ゼビウス」!
2.75インチフルカラースクリーン
音量調整機能と3.5㎜ヘッドホン端子
単4乾電池4本(※別売)もしくはUSBマイクロ端子での電源供給
商品サイズ:約7cm×約14cm

アマゾンのレビューによるとゲームは「アーケード版ではなく、ファミコン版の焼き直しぽい」とのことです。

お手軽にレトロゲームを楽しむのならば、いいかもしれませんね。

レトロアーケード <ギャラガ>


2.75インチフルカラースクリーン
取り外し可能なジョイスティック
音量調整機能と3.5㎜ヘッドホン端子
単3乾電池4本(※別売)もしくはUSBマイクロ端子での電源供給
商品サイズ:W101×H174×D112mm

アーケードゲームの筐体が懐かしい、手のひらサイズのゲーム機。
ゲーム自体はアーケード版ではなく「ファミコン版」です。

サイズは小さいけれど、手軽に携帯するというものではなく部屋に飾っておけるゲーム機という感じでしょうか。
いずれにしても、お部屋で手軽に楽しめそうです。

Arcade1Up ナムコ ギャラガ・ギャラクシアン NAMCO GALAGA GALAXIAN (日本仕様電源版)

ということで、サイズもゲームセンター仕様(?)の大迫力の
部屋に置けるコンパクト設計で、リビング、寝室、ガレージ、僅か60cm×50cmのスペースがあればどこにでも置けるようです。
まさに、お部屋がゲームセンターになる夢の筐体です。

収録ゲーム:ギャラガ・ギャラクシアン
組み立ても楽しい!かんたん組み立てキット方式。ドライバー一本で簡単に組み立てられます。

こちらは、アーケード版のようです。

ゲーム機ではないけれど、プラモやフィギュアも

(まとめ)レトロゲームもまだまだ楽しい!

映像がピクセルでガタガタしていても、レトロゲームはまだまだ楽しい。
ゲームセンターに行って怒られた記憶や、上手な人を見て単純に「すごいなー」と思った記憶。仲間同士スコアを競い合った記憶などなど。
その記憶が30年くらい前の記憶だと思うと、ちょっとゾッとしますが、楽しい記憶は色あせないものだと思いました。

今でもチョット遊んでみると、あのときの気持ちにも触れられそうな感じがします。
最新のゲーム機のような派手さはないけれど、なんかいい感じのレトロゲーム。
久々にやってみるのもいいかもしれませんね。


コメント

  1. […] 気付きの力学映画「ピクセル」にも出てきた、懐かしいシューティングゲーム「ギャラガ」がやり…https://4start2go.info/galaga/ MasterTux / Pixabay映画「ピクセル」ではじめに地球を襲撃してき […]