Windows 備忘録

突然、PC画面にグーグルから「おめでとうございます!」。調べてみるとグーグルを装うフィッシング詐欺

投稿日:2018年10月12日 更新日:

geralt / Pixabay



突然画面が切り替わり、グーグルからおめでとう!?

ネットサーフィン(死語!?)をしていると、突然画面が切り替わり「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます! Googleギフトが当選しました!」という画面に!
別に怪しいサイトを見ていたわけではなく、特段クリックしたわけでもなく。。。
突然、画面が切り替わるので、かなり驚きました。

「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!」画面

実際に、現れた画面

読んでみるとなにやら、質問に答えると、製品やサービスに対するご愛顧への感謝の印としてiPhone X などの賞品を受けることができるよう。

しかも、
「他の幸運なユーザーに賞品を受け取る権利が移行するまで ◯分◯秒とです!幸運をお祈りします!」
時間が1秒づつカウントダウンして、非常に焦らせます(ちなみに、カウントが0分0秒となっても画面はそのままでした)

まさに、怪しさ満点です!!

画面に出ていた1つ目の質問は、「質問1:Googleの創立者は?」というもので選択肢は3つ
Bill Gates / Mark Zuckerberg / Larry Page
その質問の下にはコメント欄もあり、もっともらしいコメントが複数掲載されています。

ということで、私はその画面で先に進まずストップ。画面を閉じました。
※3つの質問に答えた先に進み注意喚起している詳しいページがありました。
→ 「「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」当選者に選ばれました通知に注意(2018年9月27日継続発生中)」

ネットで調べてみると、やはりフィッシング詐欺

ネットで話題になっているかどうかをチェックしてみると、やはりたくさんの注意喚起情報がヒット!!
※ちなみに「グーグル おめでとうございます」で検索してみました。

やっぱり、怪しいネット詐欺でした。
スマホのアンドロイドでも同じような事例があるみたいなので、同様に注意です。

「怪しいかも」って思ったら

「怪しいかも」って思ったら、とりあえず画面を閉じて、情報収集。
クレジットカード番号などの情報を求めてくるのは、もう論外と言っていいですね。

詐欺も巧妙に進化していくように、自分自身も情報をしっかり集めて、守りも進化させたいと改めて思った出来事でした。。。

-Windows, 備忘録
-, , ,

執筆者:

関連記事

wordpress「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」でログインできないで焦るの巻

トラブルは、突然に いつものように、wordpress にログイン。プラグインの更新があったので、更新作業… ここまではいつもの感じ。 しかし、今回はなぜか 更新作業が終わるまで待たずに、 …

雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。31日間も無料でお試しできて楽天ポイントも使えてコスパ◎。スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンでも見られるのがいいね~

StockSnap / Pixabay 今話題のサブスクリプション(→ サブスクリプション方式(Wikipedia)) 「○○放題」というものですが、その中で雑誌読み放題サービス 『楽天マガジン』」 …

ネット銀行の口座開設。口座開設方法はどこが一番手続きが簡単?未成年の口座開設も気になったので調べてみた。

子ども用にネット銀行の口座を開設しようと思い、ネット銀行口座開設手続きを5銀行について調べてみました。。 ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、GMOあおぞら銀行、ジャパンネット銀行 調べてみる …

ExcelでCAFEと入力することができない!勝手に変換されてしまう原因は「オートコレクト」。「Microsoft Office」アプリケーションの便利機能だった。

Pixaline / Pixabay CAFEと入力したいのに、なぜか「CAFÉ」になってしまう Excelでの入力していたときのこと。 “CAFE”と入力すると、勝手に&#8 …

「自転車がガタガタするので見て欲しい」というあまりにもザックリした修理依頼。その原因は、チューブだった。

DeniMix / Pixabay スポンサーリンク 乗っている自転車が、ガタガタするので見て欲しいと、息子からの依頼。 「ガタガタするっていうのはどういうこと?」と思ったのですが、「百聞は一見にしか …

スポンサーリンク