映画 洋画

これぞSF!驚きの映像に引き込まれ、思わず時間を忘れる最高の映画「インターステラー」

投稿日:2021年6月7日 更新日:

インターステラー Interstellar

監督/クリストファー・ノーラン
脚本/クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン
製作/エマ・トーマス、クリストファー・ノーラン、リンダ・オブスト
製作総指揮/ジェイク・マイヤーズ、ジョーダン・ゴールドバーグ、キップ・ソーン
出演者/マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、ビル・アーウィン(英語版)、エレン・バースティン、マット・デイモン、マイケル・ケイン
配給/(アメリカ)パラマウント映画 (世界)ワーナー・ブラザース
公開/(アメリカ)2014年11月7日(プレミア)2014年11月7日 (日本)2014年11月22日
上映時間/169分(2時間49分)

徒然なる感想

観ようと思ったきっかけは、実に単純

「ダークナイト」が面白かったという理由から、ほかのクリストファー・ノーラン監督の作品を見てみたいと思ったのだ、大きな理由。舞台が宇宙という点も興味がそそられた。

また、いろいろな人たちの評判も高いというのも、大いに見たくなった点。

ストーリー

地球の危機に対して、人類が生存できるほかの惑星を探す計画にまつわる話。。。
とまあ、簡単に言えばそういうお話。

しかし、そのにまつわる人のエゴ、倫理観、そして「愛」。
それらが、相対性理論など交えた世界を、時空を超えた驚きの映像とともに交差していく。

印象的な詩

ところどころで、出てくる「詩」。とても印象的で、耳に残ります。

穏やかな夜に身を任せてはいけない。
たとえ老いても、終わりゆく日に燃えたぎり、怒るのだ。
怒れ、怒れ、消えゆく光に怒れ。

ディラン・トマス

AIロボットの存在 「TARS(ターズ)」「CASE」「KIPP」

SFといえば、やっぱり、宇宙とロボット。

映画には、3体のロボットが出てきます。といっても、動いているものは2体ですが。。。

このロボット、一見ロボットのように見えませんが、「正直レベル」や「ユーモアレベル」などコミュニケーション術が素晴らしいのです。そしてこのロボットのとりこになった人も多いようで、いろいろなサイトで愛情を感じることができます。

 

 

感想

重力によってゆがめられた空間。そして時間。その時間経過のスリリングさもドキドキ。

「ある惑星での作業1時間は、地球の7年に相当する」なんて言われると、見ている方も焦ってくる。

個人的には、これぞSFといった感じ。流れる音楽も神秘的で、空間の広がりを感じました。

 

SFっていう、サイエンスなフィクションという言葉。
そういう意味でも、数式が出てきたり、アインシュタインの相対性理論が出てきたり、フィクションだとは思いつつも、映像に引き込まれてしまい、時間もあっという間でした。

ちょっと上映時間が長いのですが、映像、ストーリーに引き込まれてしまい、あっという間。
ぜひ時間をゆったりとって、どっぷり「インターステラー」の世界にはまってみるのをお勧めします。

「インターステラー」アイテム

アマゾンで見るなら


インターステラー(字幕版)



インターステラー(吹替版)

コレクターズアイテム


インターステラー ブルーレイ スチールブック仕様(2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]

 


クリストファー・ノーランの世界 メイキング・オブ・インターステラー BEYOND TIME AND SPACE

 

<
ハミルトン HAMILTON Khaki Field カーキ フィールド マーフ オート インターステラー 42mm H70605731 [並行輸入品]

-映画, 洋画
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

親子で楽しめた映画「ピクセル」。ギャラガ、パックマンそしてドンキーコングなど、懐かしのゲームがいっぱいだ!

corrode2k / Pixabay 子どもと一緒に見た映画「ピクセル」 もちろん、映画館ではありません。 映画公開は、2015年9月12日ですもんね 映画には、懐かしいゲームキャラクターが多くでて …

ベネディクト・カンバーバッチ「イミテーション・ゲーム」。解読不可能といわれたドイツ軍の暗号機「エニグマ」を解読した、天才数学者、アラン・チューリング。

skeeze / Pixabay ホーキング博士の映画で主演のベネディクト・カンバーバッチを見て、他の作品もみたいと思って見た作品が「イミテーション・ゲーム」。主人公のアラン・チューリング役を演じてい …

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画「最高の人生の見つけ方」

mohamed_hassan / Pixabay 最高の人生の見つけ方 (字幕版) つい最後まで見てしまった映画「最高の人生の見つけ方」 ご存知、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画。 二 …

レビューも高評価、観れば分かる!映画「きっと、うまくいく」はとても楽しいインド映画だ

mohamed_hassan / Pixabay 映画「きっと、うまくいく」 その感想などをつれずれに。 アマゾンのレビューでも大変な高評価のインド映画「きっと、うまくいく(字幕版)」。 上映時間が1 …

「フレンチトースト」は父子のきずなの味かも。映画「クレイマークレイマー」は、やっぱりすてきな映画だった。

tookapic / Pixabay スポンサーリンク 第52回アカデミー賞 受賞 – 作品賞/監督賞/脚色賞/主演男優賞/助演女優賞 ノミネート – 助演男優賞/助演女優賞/ …

スポンサーリンク