ヒト 雑記

日本のシルバー世代のスナイパー(ゲーマー)といえば。。。

投稿日:

日本のシルバー世代のゲーマーといえば

鈴木史朗さん!ですね。

TBS 「さんまのスーパーからくりTV」の人気コーナー「ご長寿早押しクイズ」の名司会としてあまりにも有名なアナウンサーです。


「ご長寿」TVで超寿のコツ―鈴木史朗の健康道場 (小学館文庫)

それとともに、とてつもなくうまいゲーマーということも有名です。

鈴木史朗さんが、すべてのシリーズを所有しているというゲームが、「バイオハザード」。


1996年に1作目「バイオハザード」がプレイステーションで発売され、
絶望的な状況から、武器やアイテムを駆使し生還していくという”恐怖”をゲームで見事に再現し、
「サバイバルホラー」という新しいゲームジャンルを開拓した名作シリーズです。

僕がバイオハザードの世界記録を持っていまして

「ギャップ萌え」なシニア世代の一人です。

バイオハザード

Wii

PS4

Switch

スポンサーリンク

-ヒト, 雑記
-, , ,

執筆者:

関連記事

PCあるけどZOOMは難しそう…なんてもったいない。参加するだけならパソコン苦手な人にも超簡単!

  ZOOMって、なんだか難しそう。。。 ビデオ会議の主催者になる場合は登録が必要ですが、参加するだけならば登録不要のZOOM。リモート会議では、スタンダードのZOOMですが、仕事以外の人は、あまりな …

やってみたら意外と簡単!! ノートパソコンのキーボード交換

使っていると、キーボードも調子が悪くなります そうなんです、クラリネット壊しちゃったみたいに、特定の文字が入力しにくくなってしまったんです。。。 「一つのキーくらいなら大丈夫だろ」と思う人もいるかもし …

歴史ある日本の伝統的な卒業ソング「仰げば尊し」。

卒業のときに歌われる、仰げば尊し。 自分が卒業するときには、あまり感動もなかったのだが、 自分の子どもが卒業するときに流れると、やはりちょっと違う。 いまさらながら、ぐっとくるものがあるものですね。 …

60歳から初めてパソコンを始め、81歳でプログラミングにも初挑戦しiPhoneアプリ「hinadan」を81歳で開発した高齢のプログラマー、若宮正子さん

stevepb / Pixabay 高齢のプログラマー、若宮正子さん 高齢のプログラマー、若宮正子さんってすごくないですか!? 81歳でiphoneアプリ「hinadan」を作って、公開しちゃうんです …

年賀状の準備するタイミングは、写真の整理するタイミングなのかもしれない

  今年は早めに年賀状の準備 毎年、年末の押し迫ったころにやっと年賀状の準備に取り掛かっている。 2,3日で集中して準備する年賀状。 写真選びや、デザイン選び。 コメントもそこそこで、年が変 …

スポンサーリンク