ヒト

スティーヴン・ホーキング博士「ホーキング、宇宙を語る」はベストセラーだが、内容が難解。そこで。。。

投稿日:2018年3月20日 更新日:

DanzelScarleth / Pixabay

スティーヴン・ホーキング博士が2018年3月14日にお亡くなりになりました。

運動ニューロン病と戦いながらも、現代で最も名高い科学者の1人となった英物理学者のスティーブン・ホーキング博士が死亡した。76歳だった。

ホーキング博士といえば、ベストセラーの著書。


が、あまりにも有名ですが、

「ホーキング、宇宙を語る」は1000万部を売り上げたが、ホーキング博士は自著が「最も有名な一度も読まれない本」と呼ばれていたことを知っていた。

というように、内容は難解のようです。

そこで、

とか、

の方が、入りやすく読みやすいのかもしれませんね。

また、

なんていうのも、ホーキング博士を知るにはいいかもしれません。

◆ホーキング博士の言葉

たくさんある言葉の中から、やはり一番刺さるのはこの言葉。
常にポジティブでいられる、乗り越える力をくれる言葉だと思います。

However difficult life may seem, there is always something you can do and succeed at.
どんなに困難な人生に見えても、あなたができることと成功することが常にあります。

◆ ◆

いずれにしても、偉大な科学者のご冥福をお祈りいたします。
星空を眺め、ブラックホールに想いを巡らせてみたいと思います。

スポンサーリンク

-ヒト
-, ,

執筆者:

関連記事

「50 CM CLUB」陸上競技(走高跳)。頭上跳躍50cmオーバーを記録した選手たち

skeeze / Pixabay 50 cm club 突然ですが、50 cm club ってご存じですか? 一体ナンノコッチャ、っていう方も多いと思います。 知っている人は、走高跳のアスリートか、関 …

国定忠治: 関八州の大親分 (義と仁叢書)。市民に愛された波乱万丈な太く短い41年の人生。

国定忠治: 関八州の大親分 (義と仁叢書) 市民から愛される、博徒・国定忠治。 「赤城の山も今宵限り。。。」などのセリフがあまりにも有名な国定忠治。 今までも多く人の心を打つ人物ですが、その人物像には …

「下克上受験」(本)読了。子供への思いそして、「親塾」という父親の覚悟。

Mediamodifier / Pixabay タイトルに引かれて「下克上受験」を手に取り、一気読み 印象的だった、父親の覚悟 自分の人生をわが子(娘)に送らせたくはないと思い、親子で最難関中学への受 …

嶋田久作の加藤の存在感、「帝都物語」「帝都大戦」を久しぶりに鑑賞。いま見てもとてつもなく面白い!!

mohamed_hassan / Pixabay 「帝都物語」「帝都大戦」ってどんな映画 「帝都物語」「帝都大戦」を久しぶりにみました。。。 平将門の怨霊により帝都破壊を目論む魔人・加藤保憲とその野望 …

モーガン・フリーマン

モーガン・フリーマン モーガン・フリーマン(Morgan Freeman、本名: Morgan Porterfield Freeman, Jr.、1937年6月1日 – )は、アメリカ合衆 …

スポンサーリンク