モノ 音楽

黄昏時にラジオから流れてきた、ツボな曲。久保田利伸「永遠の翼」にツボった~♪

投稿日:2018年3月2日 更新日:

FirmBee / Pixabay

スポンサーリンク

日曜日の黄昏時にラジオから流れる、曲にツボった-。
流れてきたのは、久保田利伸さんの「永遠の翼」。

日曜日の黄昏時に流れるラジオ番組といえば、
「NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~」
毎週日曜日 夕方5時~ TOKYO FMをはじめJFN37局ネットで絶賛放送中!なやつです。

いやー、主人公と同世代の自分、
ラジオから流れるツボな選曲にいつもやられてしまいます。

そんな中で、今回ツボった-曲は、「永遠の翼 / 久保田 利伸」

大空に羽ばたく鳥のように
銀色の翼を広げるのさ

永遠の扉 君があけるよ
Let Me Fly With Your Love

1988年2月26日に発売された
久保田利伸の5枚目のシングル「「You were mine」(ユー・ワー・マイン)」に収録されていて、永遠の翼(HEAVENLY VERSION)は、’90年日本航空「冬 沖縄キャンペーン」CMソングにも。
ちなみに、シングルタイトル曲「You were mine」はフジテレビ系ドラマ「君の瞳をタイホする!」主題歌。

(1989/10/8)リリースのアルバム「GROOVIN’」のに9曲目に収録されています。

いまから。。。なつかしいですね。
ラジオから流れてきたことをキッカケに、久保田利伸さんの曲が聞きたくなりました。
ちなみに、この曲が収録されているアルバムは、

◆「GROOVIN’」CD (1989/10/8)ディスク枚数: 1

◆「THE BADDEST」CD (1989/10/8)ディスク枚数: 1

◆「THE BADDEST~Hit Parade~」CD (2011/11/23)ディスク枚数: 2

◆「THE BADDEST ~Collaboration~」CD (2016/11/23) ディスク枚数: 3

などです。

あらためてアルバムを聴き直すと、また懐かしくもあり、新鮮でもあるかもしれませんね。
→ (アマゾン)久保田利伸

-モノ, 音楽
-,

執筆者:

関連記事

no image

懐かしゲーム「ゼビウス」がやりたい! PC、スマホからニンテンドー、ナムコ機まで

懐かしいゲームといえば、「ゼビウス」   ファミコンに熱中した世代の人で日常の中で突然、懐かしいゲームがやりたい!、ゼビウスがやりたい!という衝動が、天から降ってきたりすることは、ありません …

「下克上受験」(本)読了。子供への思いそして、「親塾」という父親の覚悟。

Mediamodifier / Pixabay タイトルに引かれて「下克上受験」を手に取り、一気読み 印象的だった、父親の覚悟 自分の人生をわが子(娘)に送らせたくはないと思い、親子で最難関中学への受 …

no image

西遊記の悟空といえば堺正章! それならゴダイゴの「モンキーマジック」もいいよね

ilili (CC0), Pixabay 昔テレビで放送された西遊記といえば。。。 孫悟空は堺正章。三蔵法師は夏目雅子。猪八戒は西田敏行。沙悟浄は岸部四郎の懐かしい西遊記を思い出します。 世代によって …

「Bluetooth(ブルートゥース)マウスがつながらない」ときの簡単な解決方法

  Bluetoothのマウスは便利だ!快適だ! ワイヤレスのマウスを使っていたが、USBにつける送信機が気になって、気になって。。。ということで、Bluetoothのマウスにしてしまいまし …

人生に必要なことは、もしかすると「ロシアンぬーれっと」で。。。頭から水をかぶることで人生が変わっちゃうかも。

Bru-nO / Pixabay 突然ですが、「ロシアンぬーれっと」ってご存じですか? タカラトミーから発売されている、危機一髪シリーズ第一弾の「ロシアンぬーれっと」 危機一発シリーズのパーティートイ …

スポンサーリンク