気付きの力学
二人の男子の子どもを持つ団塊ジュニア(男性)の日常から生まれる気付きを徒然に。。。
投稿日:2019年3月31日
-
執筆者:Nobu
関連記事
ポッキーの表紙が印象的!「結果を出すのに必要なまわりを巻き込む技術」(小林 正典)を読んだ。
Mediamodifier / Pixabay Contents1 「結果を出すのに必要な・まわりを巻き込む技術」を読んだ。1.1 印象的な表紙1.2 著者略歴2 気になったキーワード(抜粋)3 まと …
Bluetooth(ブルートゥース)マウスがつながらない!でチョット焦ったけど大丈夫の巻
Contents1 Bluetoothのマウスは便利だ!快適だ!2 設定してあるのに、つながらないBluetoothマウス3 つながらないBluetoothマウスは、デバイス削除して、再 …
エクセル(Excel)のセルに1/1と入力したのに、なぜか勝手に1月1日になってしまう簡単な対処法
Pixaline / Pixabay スポンサーリンク Contents1 1/1 と入力したのに1月1日になってしまう!?2 対処方法(1)セルの書式設定を変更する3 対処方法(2)入力文字の前に …
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画「最高の人生の見つけ方」
mohamed_hassan / Pixabay スポンサーリンク Contents1 つい最後まで見てしまった映画「最高の人生の見つけ方」2 物語の中の中心として出てくる「棺桶リスト」3 余命6カ月 …
まいど先生ふたたび。「海は見えるか」(真山仁)読了。読んでいて、目頭が熱くなってしまった
Mediamodifier / Pixabay 「そして、星の輝く夜がくる」を読んですごく良かったので、「そして、星の輝く夜がくる」の続編、「海は見えるか」を読んだら、やっぱり良かったです。 「海は見 …
検索
サイト内検索
2021/02/16
西遊記といえば、堺正章!モンキーマジックのゴダイゴもいいね。
2021/02/13
やっぱり今見ても面白い! ルパン三世 (TV第2シリーズ) 華麗なるチームプレー作戦
2021/02/11
PCあるけどZOOMは難しそう…なんてもったいない。参加するだけならパソコン苦手な人にも超簡単!
2021/01/11
覚えておいても損はない!windows と mac の入力モードの切り替え方法
2020/12/13
シニアにおすすめ、老眼にいいかも!「マウスポインタ―を大きくする」簡単な方法