
Pixaline / Pixabay
パワーポイントがインストールされていないパソコンでパワーポイント ファイル(.pptx)を表示したい
プレゼンテーションのデータではなくても、書類をパワーポイントのファイルで届く時があります。
パソコンにオフィスソフトが入っていることは多いかもしれませんが、入っていないパソコンも多々ありますので送られても困るケースがよくあります。
もちろん、パワーポイント(有料)をインストールすれば、なんのことはない、オッケイ牧場なのですが、表示させるためだけに有料版を導入するのはためらってしまいます。
そこで、無料でできる!pptxファイルを表示(または、pdfファイルに変換)させる方法を調べてみました。
互換ソフトで表示させる
パワーポイントがインストールされていないPCでファイルを開くためには、互換ソフトで開くという方法があります。
互換ソフトならば、表示するだけでなく編集などもできるので、書類の直しなどにも便利に使えますね。
OpenOffice
オフィスの互換ソフトとして有名な「OpenOffice」
ワードやエクセル、そしてパワーポイントのファイルが開けるオフィスの互換ソフト(無料!)。
パワーポイントのファイルも開くことができますが、どうも表示がくずれてしいました。
LibreOffice
オフィスの互換ソフトとしてこちらも有名な「LibreOffice」
OpenOfficeよりはいい感じですが、惜しいところで正確に表示されないところもありました。
互換ソフトはあくまでも互換
以上の2つのソフトで試してみたのですが、「互換ソフトはあくまでも互換」という感じ。「複雑なレイアウトの場合、正確に表示されない場合もある」ようなので、注意が必要になります。
オンラインでpptxファイルをpdfに変換する
オンラインでも、pptx を変換するサイトがいろいろあります。
しかし、小心者のわたしは、
「セキュリティもしっかりしているようだけど、使って本当に大丈夫なのかな」
と、Webサイトで変換するということには、かなり抵抗を感じてしまいます。。。
PowerPoint Mobile をパソコンで使う
今回は、「ファイルをレイアウト通り正確に表示させて印刷がしたい!」ということなので、ビューワー機能があれば十分。
ということで最終的に、Microsoft製品に頼るわけです。
PowerPoint Mobileは、タブレット (画面サイズが 10.1 インチ以下) でプレゼンテーションを校閲、配布、作成するのに最適なアプリです。
このアプリで、パソコン上でも表示はできるようなので、早速、PowerPoint Mobile をインストール。。。
しかし、ダウンロードやインストールには、マイクロソフトのアカウントが必要。
アカウントは無料で作りことができるのですが、名前を入力したりちょっと面倒だな。。。と思い断念。
もちろん、マイクロソフトのアカウントがあれば、PowerPoint Mobile無料で使うことができるので、表示も印刷もできて目的達成!となりますが。。。
PowerPoint Mobile をスマホで使う
そこで、
「パソコンではなくスマホにインストールすれば、マイクロソフトのアカウントを作ることなく、PowerPoint Mobileを使うことができる!」
ということで、スマホにアプリをインストール。
アンドロイドでも、iosでも、どちらのプラットフォームでもPowerPoint Mobileがあるので、どちらのスマホでもインストールできます。
その後の手順は、以下の手順の通り
1)パソコンからpptxファイルをメールなどでスマホに送る
2)スマホのPowerPoint Mobileでpptxファイルを表示。ファイルの内容を確認することができました。
しかし!
「やっぱりスマホの画面は小さいな!」ということで、PowerPoint Mobileでpdfに変換して、そのpdfファイルをパソコンに送り、パソコン画面で確認しました。
ついでなので、パソコンからpdfファイルを印刷したりもしました。
3)印刷は、スマホ印刷対応プリンターがある場合は、直接印刷。対応プリンターがない場合は、スマホのPowerPoint Mobileでpdf出力し、パソコンに送る。
4)パソコンから、pdfファイルを表示したり印刷したりする。めでたし、めでたし。
という感じになります。
パソコンにパワーポイントが入っていない時にも、スマホにインストールされていればスマホで変換ができたり確認ができたりと便利。
インストールしておいて、損はないかもしれませんね。
以上。
かなり荒業かもしれませんが、パワーポイントが入っていないパソコンでpptxファイルを内容を確認したり、印刷したりする方法でした。
(追記)office onlineをパソコンで使う という選択
マイクロソフトのアカウントでサインインすれば、無料で使えるoffice online。
商用利用はできませんが、閲覧、編集など基本的なことはできます。
そちらもチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク