Android 備忘録

「最近、スマホ(Android)のホーム画面やLINEの入力欄上に広告が表示されるようになってしまった!広告の×印で消せるけど煩わしい」の原因は、アドウエア感染だった!

投稿日:2018年3月9日 更新日:

gfkDSGN / Pixabay

あるときから突然、LINEのトーク画面で入力欄の上に広告が表示されるようになりました。
しかも、入力のスペースよりもバナーが若干大きく、ついついバナーをクリックしてしまう。。。
さらにホーム画面には、画面いっぱいの広告バナーまで表示される!
右上に×印で広告を消すことはできるのですが、すごく煩わしいー!!

ついに、
「LINEもエゲツない広告戦略に出たな」
と思っていたら、LINEが原因ではないということを知り、
「大変失礼しました」と自己反省。。。

調べてみると、なんとウィルス。
アドウエア(広告を出してPCやスマホの操作を邪魔するマルウエア)感染のようでした。
→ 最近急にスマホにads by Googleの広告がでる…

対策としては、
・直近で入れたアプリの削除
・対策ソフトでのチェック

があるようで、さっそくインストールしたアプリを削除。

すると、意外とあっさり広告の表示されなくなりました!
めでたし、めでたし。。。これで一安心。

ということで、今回の現象を振り返ってみると。。。

◆まとめ

 アプリをなにげにインストール
  ↓
 急に広告がいろいろなところで表示されるようになる。
 ラインのコメント欄の上や、ホーム画面に全画面広告など。
 広告済の×をクリックすれば、広告は消えたが、とっても目障りだ!
  ↓
 LINEのアップデータのせい? グーグル先生に質問。
  ↓
 「とりあえず、最後にインストールしたアプリを削除してみなさい」との教え
  ↓
 指示通りに、アプリを削除。すると、広告の表示もなくなった。
  ↓
 めでたし、めでたし。

な、感じでした。

ちなみにスマホは、Android。
「最近急に、ホーム画面に大きな広告が表示されるようになってしまった!」
と言う人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-Android, 備忘録
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

振り込み手数料が高いのは嫌だなと思ったので。。。人気のネット銀行の中から振込手数料が最安値の銀行を調べてみました。

あまり、振り込みなど行っていない私ですが、ここにきて銀行振込を行うことがありました。 いつも使っているゆうちょ銀行の場合、振込手数料は、220円~ www.jp-bank.japanpost.jp&n …

パワーポイントのファイルを正確に開きたい。そんな時はOffice Online

パワーポイントのデータを正確に開いて確認がしたい。できれば印刷も。 しかも、無料で!という欲求。その方法を調べてみました。 Microsoft 365(旧office365)(有料:商用利用可能) そ …

PCあるけどZOOMは難しそう…なんてもったいない。参加するだけならパソコン苦手な人にも超簡単!

  ZOOMって、なんだか難しそう。。。 ビデオ会議の主催者になる場合は登録が必要ですが、参加するだけならば登録不要のZOOM。リモート会議では、スタンダードのZOOMですが、仕事以外の人は、あまりな …

雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」。31日間も無料でお試しできて楽天ポイントも使えてコスパ◎。スマホやタブレットだけじゃなく、パソコンでも見られるのがいいね~

StockSnap / Pixabay 今話題のサブスクリプション(→ サブスクリプション方式(Wikipedia)) 「○○放題」というものですが、その中で雑誌読み放題サービス 『楽天マガジン』」 …

ファイルを開こうとしたら、「ファイルが見当たりません。新規作成しますか?」ってそりゃないだろTerapad

  どうしたんだ!Terapad テキストファイルが開けない!? 愛用のテキストエディターのTerapad。 いつものように、テキストファイル(〇〇〇.txt)を開こうとしたら、警告のダイア …

スポンサーリンク