Android 備忘録

「最近、スマホ(Android)のホーム画面やLINEの入力欄上に広告が表示されるようになってしまった!広告の×印で消せるけど煩わしい」の原因は、アドウエア感染だった!

投稿日:2018年3月9日 更新日:

gfkDSGN / Pixabay

あるときから突然、LINEのトーク画面で入力欄の上に広告が表示されるようになりました。
しかも、入力のスペースよりもバナーが若干大きく、ついついバナーをクリックしてしまう。。。
さらにホーム画面には、画面いっぱいの広告バナーまで表示される!
右上に×印で広告を消すことはできるのですが、すごく煩わしいー!!

ついに、
「LINEもエゲツない広告戦略に出たな」
と思っていたら、LINEが原因ではないということを知り、
「大変失礼しました」と自己反省。。。

調べてみると、なんとウィルス。
アドウエア(広告を出してPCやスマホの操作を邪魔するマルウエア)感染のようでした。
→ 最近急にスマホにads by Googleの広告がでる…

対策としては、
・直近で入れたアプリの削除
・対策ソフトでのチェック

があるようで、さっそくインストールしたアプリを削除。

すると、意外とあっさり広告の表示されなくなりました!
めでたし、めでたし。。。これで一安心。

ということで、今回の現象を振り返ってみると。。。

◆まとめ

 アプリをなにげにインストール
  ↓
 急に広告がいろいろなところで表示されるようになる。
 ラインのコメント欄の上や、ホーム画面に全画面広告など。
 広告済の×をクリックすれば、広告は消えたが、とっても目障りだ!
  ↓
 LINEのアップデータのせい? グーグル先生に質問。
  ↓
 「とりあえず、最後にインストールしたアプリを削除してみなさい」との教え
  ↓
 指示通りに、アプリを削除。すると、広告の表示もなくなった。
  ↓
 めでたし、めでたし。

な、感じでした。

ちなみにスマホは、Android。
「最近急に、ホーム画面に大きな広告が表示されるようになってしまった!」
と言う人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-Android, 備忘録
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

ネット銀行って普通預金でも金利がお得!っていうイメージがあるけど、どのくらいお得なの?ということで調べてみた。

ネット銀行って、金利がほかの銀行などと比較してお得というけれど、どこの銀行がどれだけお得なのか疑問に思ったので、ちょっと調べてみました。 比較したのは、5つの銀行。 ソニー銀行、楽天銀行、住信SBIネ …

散らかっているWindowsデスクトップ、開いたウィンドウを一気にすべて閉じる方法

  散らかして開いているウィンドウをすべて一気に閉じたい! 気がつけばいつも机の上が大変な(散らかっている)状態になっている私。 パソコンのデスクトップだって、例外ではありません(もちろん、 …

wordpress「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」でログインできないで焦るの巻

トラブルは、突然に いつものように、wordpress にログイン。プラグインの更新があったので、更新作業… ここまではいつもの感じ。 しかし、今回はなぜか 更新作業が終わるまで待たずに、 …

(Thunderbirdサンダーバード:メールソフト)サーバー設定でメールを残す設定が表示されない!?

メールが送信できるが、添付ファイル付きのメールが受信できない 「メールを送ったけれど、エラーで送れなかった」と先方から連絡があった。 そこで、メールの送受信テストを行った。送受信テストといっても、自分 …

ファイルを開こうとしたら、「ファイルが見当たりません。新規作成しますか?」ってそりゃないだろTerapad

  どうしたんだ!Terapad テキストファイルが開けない!? 愛用のテキストエディターのTerapad。 いつものように、テキストファイル(〇〇〇.txt)を開こうとしたら、警告のダイア …

スポンサーリンク