-
中高年だって、腹筋ローラーで腹筋を割りたい。でもケガには注意
2020/04/13 -健康
Abs roller, アブローラー, 腹筋, 腹筋ローラーEliasSch (CC0), Pixabay 家の片づけをしていたら、見つけてしまった「腹筋ローラー」。 腹筋器具 の 売れ筋ランキング 子たちに見せたら、大喜びだった「腹筋ローラー」。なぜかうちの …
-
ワンピースが60巻まで無料で読める「ゼブラック」パソコンでもスマホアプリでも読める!
大人気マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』の1巻から60巻が、4月5日までの期間、無料で配信されている。 集英社の漫画アプリ『少年ジャンプ+』と総合電子書店『ゼブラック』でデジタル版を読むことが …
-
新型コロナウイルスの感染拡大による休校措置を受け、各出版社が学習漫画「日本の歴史」の電子版を期間限定で無料公開
2020/03/13 -本(BOOK), 雑記
KADOKAWA, NEW日本の歴史, コロナウイルス, まんが学習シリーズ 日本の歴史, 学研, 学習まんが 少年少女日本の歴史, 学習まんが 日本の歴史, 小学館, 集英社, 電子版を期間限定で無料公開各出版社が学習漫画「日本の歴史」の電子版を期間限定で無料公開 新型コロナウイルスの感染拡大による休校措置を受け、各出版社が学習漫画「日本の歴史」の電子版を期間限定で無料公開! とうことで、各社から出版 …
-
『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』を期間限定で無料公開
小学館は、コロナウイルスによる休校にともなう自宅学習支援として、『小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史』(電子版全24巻)を期間限定で無料公開しています。期間は2020年3月11日(水)〜4月12日 …
-
クリント・イーストウッド主演「人生の特等席」。ベースボールがつなぐ父親と娘の絆再生物語
2020/03/08 -★★★3, 映画, 洋画
Trouble with the Curve, エイミー・アダムス, クリント・イーストウッド, ジャスティン・ティンバーレイク, ロバート・ロレンツ, ワーナー・ブラザース, 人生, 人生の特等席, 家族の絆, 父娘mohamed_hassan / Pixabay 映画「人生の特等席」 その感想などをつれずれに 人生の特等席 (字幕版) 監督/ロバート・ロレンツ 脚本/ランディ・ブラウン 製作/クリント・イースト …
-
コロナウィルスによる臨時休校。期間限定で子供たちに無料開放された気になるサービス
コロナウイルスによって、学校が臨時休校になってしまいました。 ほぼ1カ月というながいお休みに入った子供たちのために、各社から期間限定でいろいろなサービスが無料開放されてきています。ほんと …
-
「何でこんなに運が悪いんだろう」と思っているすべての人におすすめ!「運転者」(喜多川泰)
2020/03/05 -小説, 本(BOOK)
ディスカヴァー・トゥエンティワン, プラス思考, 喜多川泰, 報われない努力なんてない!, 未来を変える過去からの使者, 運転者この本を読んで、「運」について考え方がガラッと変わりました。 結構衝撃的で、とてもステキな本と出合えたことに、感謝しかありません。 運転者 未来を変える過去からの使者 (喜多川 泰シリーズ) 【つれづ …
-
国定忠治: 関八州の大親分 (義と仁叢書)。市民に愛された波乱万丈な太く短い41年の人生。
国定忠治: 関八州の大親分 (義と仁叢書) 市民から愛される、博徒。国定忠治。 「赤城の山も今宵限り。。。」などのセリフがあまりにも有名な国定忠治。 今までも多くの心を打つ人物ですが、その人物像にはあ …
-
パックマン、2020年で誕生40周年!公式サイトもリニューアル!で熱くなる
パックマンの誕生日は、1980年5月22日 そう、2020年は、東京オリンピックの開催だけじゃなく、パックマン生誕40周年の記念すべき年でもあるんですね。 40周年を前に、公式サイトもリニューアルされ …
-
「50 CM CLUB」陸上競技(走高跳)。頭上跳躍50cmオーバーを記録した選手たち
skeeze / Pixabay 50 cm club 突然ですが、50 cm club ってご存じですか? 一体ナンノコッチャ、っていう方も多いと思います。 知っている人は、走高跳のアスリートか、関 …
-
ねずみ年にちなみ「チーズはどこに消えた」を再読。そして新たに感じたこと。
2020/01/21 -ビジネス, 本(BOOK)
スペンサー・ジョンソン, チーズはどこに消えた今年は、ネズミ年ということで、 「チーズはどこに消えた」(著者:スペンサー・ジョンソン) を再読した。 チーズはどこへ消えた? 物語だけを追ってしまうと、なんということはない。 2匹のネズミと2人。は …
-
プロのゲーマーではないですが、 日本のシルバー世代のゲーマーといえば、 鈴木史朗さん ですね。 TBS 「さんまのスーパーからくりTV」の人気コーナー「ご長寿早押しクイズ」の名司会としてあまりにも有名 …
-
高齢者のeスポーツチーム「シルバー・スナイパーズ」という衝撃
2019/11/23 -ヒト, 雑記
eスポーツチーム, カウンターストライク, ギャップ萌え, シルバー・スナイパーズ, プロゲーマーチームスウェーデンのプロゲーマーチーム「シルバー・スナイパーズ」 平均年齢70歳!高齢者のeスポーツチーム「シルバー・スナイパーズ」。 数日前の新聞トップページ(特集記事)に掲載されたスウェーデンのプロゲー …
-
年賀状の準備するタイミングは、写真の整理するタイミングなのかもしれない
今年は早めに年賀状の準備 毎年、年末の押し迫ったころにやっと年賀状の準備に取り掛かっている。 2,3日で集中して準備する年賀状。 写真選びや、デザイン選び。 コメントもそこそこで、年が変 …