WordPressの「サイトヘルス」で警告される「古いデータベースサーバー」問題。ロリポップ環境で、MySQL5.6から8.0への移行作業を実体験ベースでまとめました。初心者でも安心して進められるよう、手順を丁寧に解説しています。
古いデータベースサーバーをついに更新!~おっかなびっくりの作業記録~
ずっと気になっていた、WordPressの「サイトヘルス」表示。その中でも特に目立っていたのが、「古いデータベースサーバー」の警告でした。使ってたデータベースのバージョンは「5.6」。
最適なパフォーマンスとセキュリティのため MySQL バージョン 8.0 以上の使用を検討してください。ホスティング会社に相談して修正してください。
とのことでしたが。。。そんなことを言われてもねぇ。
ということで、パフォーマンスに影響があるようですが、ずっと放置してました。というのも、調べた感じ「作業が面倒そう…」という印象があり、なかなか重い腰が上がらなかったんです。
✅ なぜ先送りにしていたのか?
私が使っているレンタルサーバーはロリポップ!。調べてみるとデータベースをMySQL8.0に移行するには、いくつかのステップが必要でした。
「たかが数ステップ」でも、心理的にはなかなかのハードル。一つ一つは難しくないのに全体を見ると面倒に感じてしまっていたんですね。
さらに「データが消えたらどうしよう…」という不安もあり、「今のままでいいか」と先延ばしに。。。
✅ でも、ついに踏み出しました
この件はぼんやりと頭の片隅にあってなんとかしなければと思いはありますが。そんな中、何気なく目にとまったサイトで「万が一失敗しても、元データは残る」と理解できたことで不安が軽くなり、ようやく作業を決断!
今回はその備忘録です(※環境によって手順が異なる可能性があります)。
※手順は以下のサイトを参考にひとつひとつ行いました。ありがとうございます!
🛠 作業の流れ(ざっくり)
- WordPressのバックアップ(BackWPup使用)
wp-config.php
で現在のDB設定を確認- 旧データベースからデータをエクスポート
- 新しいデータベースを作成(MySQL 8.0)
- SQLファイル内のDB名などを書き換え
- 新DBへインポート
wp-config.php
を新DBに書き換え- サイトと管理画面で動作確認
1. WordPressのバックアップ(BackWPup)
プラグイン「BackWPup」で簡単バックアップ。
- プラグインをインストール → メニューから「今すぐバックアップ」を実行
※必須ではありませんが、保険として安心作業かな。
2. wp-config.php の確認
- ロリポップ!の「ロリポップ!FTP」から
wp-config.php
を開く - 以下の情報(●●●●●●)をメモしておく
define('DB_NAME', '●●●●●●');
define('DB_USER', '●●●●●●');
define('DB_PASSWORD', '●●●●●●');
define('DB_HOST', '●●●●●●');
3. 旧DBからエクスポート
- 「データベース」→「操作する」→「phpMyAdminを開く」
- ログイン後「エクスポート」→「詳細設定」
- 「DROP DATABASE~」「DROP TABLE~」をチェックし、エクスポート実行
4. 新しいデータベースを作成
- 「MySQL8.0」のサーバーを選択
- データベース名とパスワードを設定して作成
5. SQLファイルを書き換える
ダウンロードした .sql
ファイルを開いて、データベース名を新しいものに変更。
CREATE DATABASE IF NOT EXISTS `新DB名` DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;
USE `新DB名`;
これをしないとインポート時にエラーが出ます!実際、焦りました(汗)
6. 新DBにインポート
- phpMyAdminから「インポート」タブを開く
- 5.で編集したSQLファイルをアップロード→インポート
7. wp-config.php の書き換え
DB_NAME
、DB_HOST
を新しい情報に書き換え- 必要なら
DB_PASSWORD
も更新
8. 確認して完了!
- サイトが表示されるか確認
- WordPressの「サイトヘルス」で「古いデータベース」が消えていれば成功!
📝 おわりに
データベースをいじるとなると、とても緊張しますが、実は元データが消えない仕組みさえ理解していれば、かなり安心して作業できます。
「やってみようかな…でも不安…」という方の背中を、少しでも押せたらうれしいです!
月額99円から。WordPressも簡単にインストールできるレンタルサーバー