関連記事

クレーム対応は嫌だ!と思ったので「クレーム対応 最強の話しかた」を読んでみた。クレーム対応に対して少し前向きになれたかも。

クレーム対応と聞いて、どんなイメージをもっているでしょう。 怒られて、謝罪して謝罪して。。。というように、あまり良いイメージを持っていない人も多いのではないでしょうか。 しかし、仕事をしている中で、避 …

映画「ショーシャンクの空に」を見て思った、環境に染まらず希望とあきらめない気持ちを持ち続け行動することの大切さ

映画「ショーシャンクの空に」 その感想などをつれずれに 2時間超え(142分)の映画だったが、引き込まれるように映画ののまれた。 主役のティム・ロビンスはもちろんだが、モーガンフリーマンがいい。 回り …

メガネのJINSの誕生から成長まで「振り切る勇気 メガネを変えるJINSの挑戦」(田中仁・著)読了。ここぞという時のフルスイングだ!!

Mediamodifier / Pixabay 振り切る勇気 メガネを変えるJINSの挑戦   「守りに入った会社で、守りきった会社はない」 この言葉通りに突き進んでいく社長・田中仁さん。 …

中古本を注文するのに「送料を払うのと割高、ちょっとイヤだなー」と思ったのでBOOKOFF(ブックオフ)の店舗受取サービスを利用してみた

送料を払うのと割高になるなー、ちょっとイヤだなー 雑誌で紹介されていたりすると、どうしても読みたくなる本があります。 でも、新刊ではないと、中古でいいかなと思いとりあえずアマゾンで探すことに。。。 ア …

「下克上受験」(本)読了。子供への思いそして、「親塾」という父親の覚悟。

Mediamodifier / Pixabay タイトルに引かれて「下克上受験」を手に取り、一気読み 印象的だった、父親の覚悟 自分の人生をわが子(娘)に送らせたくはないと思い、親子で最難関中学への受 …